作業用bgm【PCエンジン】ドラゴンスレイヤー英雄伝説 BGM集 涙が出るほど懐かしい

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ファミコンやレトロゲームの思い出エピソード漫画好評発売中!!
    Kindle Unlimitedなら無料で全4巻読めます
    1巻↓
    amzn.to/3xniosl
    2巻↓
    amzn.to/3mLaq7j
    3巻↓
    amzn.to/3xkUqxP
    4巻↓
    amzn.to/39dEdT5 ドラゴンスレイヤー英雄伝説 のbgm集です 映像と音声は合っていませんので
    ご了承ください
    作業用bgmとして使ってください
    聴いていると懐かしくて涙が出ちゃう
    レトロコンシューマー愛好会 No.875
    ファミっ子のブログ
    famikko.com/
    ファミっ子のツイッター
    / famikkoplay
    ファミっ子のインスタグラム
    www.instagram....
    ファミっ子の所持しているゲームのプレイ動画です
    普通にプレイしている動画です
    BGMにちょうどいいかもw
    スーパープレイはないかも
    不定期でライブ配信もしています
    エンディングテーマ
    作曲・歌  がきえ
    / mariegakie
    作詞・作曲・歌 hero01
    coconala.com/u...
    Kando Bando無料音楽配信所
    The B Side - Agro Rhythm
    • The B Side - Agro Rhythm
    最近のお気に入り
    レトロゲーマーアジャキング
    / @ajakingretro
    channel fujita
    / shin19992002
    わくドキTV
    / @tv1160
    ばっけんのレトロゲームチャンネル
    / @bakkengames
    #レトロゲーム#作業用bgm#レトロコンシューマー愛好会

Комментарии • 28

  • @usirider0815
    @usirider0815 4 года назад +15

    ドラスレは、何年もお年玉貯めて、やっとの思いでDUOを買って遊んだ、初めてのSUPER-CD-ROMROMのゲームでした。CD音源と美しいビジュアルシーンに心躍らせてプレーしていました。レベル99まで育てた魔法使いのソニアが一人でアグニージャを撲殺できるようになるまでやり込んだ少年の頃の思い出がよみがえります。FALCOMミュージックと米光亮のアレンジ、そして、コンシューマー機に移植してくれたハドソンが大好きでした。懐かしいです。ありがとう!

    • @アスパラトマト-p6u
      @アスパラトマト-p6u 3 года назад

      全ての懐かしい音楽などにもどっさりと東京メトロポリタンテレビジョン様などに任せていますから大丈夫ですよ。

  • @4506メタフリ
    @4506メタフリ Год назад +1

    ダンジョンのBGMが個人的に神曲!

  • @kouuraki1338
    @kouuraki1338 9 месяцев назад +1

    昔を思い出します。学生時代に戻れます。

  • @石川督-b9n
    @石川督-b9n 2 года назад +3

    ボスバトルの曲が只々カッコいいし熱くなりますボスバトル!!フィールド曲は爽やかな感じが素敵♫PCエンジンミニがもしも出るならば2作目と一緒に収録してほしいですね♫

  • @MrTkane718
    @MrTkane718 5 лет назад +8

    ファルコム作品BGMは神ですね

    • @famikko
      @famikko  5 лет назад +1

      ですよねー名曲揃いです

  • @wqh95n3m5
    @wqh95n3m5 3 года назад +2

    ゲームをプレイしたことないけど音楽CDは持ってた。戦闘曲中心に名曲多かった印象

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか 2 года назад +15

    この曲と
    イースシリーズの曲
    PCE版はまさに『神曲』と言っても良いと思います
    30年以上の月日が流れてもなを現在において通用するどころか凌駕する程の音楽で、この世代で遊んでおり
    そして『CDプレイヤー』で流しておりました

  • @hiron3105
    @hiron3105 5 лет назад +11

    知っている人が聞けばすぐに米光亮アレンジと分かるこのやり過ぎ感が良いね。
    確か戦闘時のシーク時間短縮のため、BGMはCD-DA音源とPCエンジン内蔵音源と切り替えが出来る親切設計だった。

    • @famikko
      @famikko  5 лет назад

      勉強になります!

    • @fu-fu-ta
      @fu-fu-ta Год назад

      トラック2注意!
      神曲!!!

    • @Ra-men.JiroYMGT
      @Ra-men.JiroYMGT Год назад

      天外魔境、ラストハルマゲドンの戦闘のたびのロードに苦しんだっけなぁ

  • @Ra-men.JiroYMGT
    @Ra-men.JiroYMGT Год назад +1

    いまだに車で聞いている。
    深夜の運転では目が覚めて良い⭕️

  • @hisyoukaryuzero
    @hisyoukaryuzero 5 лет назад +8

    懐かしいですね、戦闘時の音楽が大好きでした!

    • @famikko
      @famikko  5 лет назад +1

      良いですねー 自分はタイトル画面の音楽が着信音ですw

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 5 месяцев назад

    他のVerは知らないけどPCE版は遊びやすい難易度だったように思う
    それでいて秀逸なBGMは時に戦闘コマンド入力しないまま聴き入ってましたね 個人的には中ボスBGMが好きでした

  • @renkaren666
    @renkaren666 2 года назад +1

    30:14
    数あるゲームの中でも一番好きなファンファーレです

  • @fu-fu-ta
    @fu-fu-ta 5 лет назад +6

    21:35
    33:21
    死ぬ程好き

    • @famikko
      @famikko  5 лет назад +1

      どっちも最高です!

    • @hikari_channel
      @hikari_channel 10 месяцев назад +1

      自分のコメントかと思いました。私もこの2曲が最高に好きです。

  • @exalegiuse
    @exalegiuse Год назад +3

    これ遊んだ後でSFC版聞いてびっくりした

  • @ryutya
    @ryutya 4 года назад +6

    17:53
    時々無性に聴きたくなる
    ( 'ω' ≡ 'ω' )ソワソワ

    • @pomelove9502
      @pomelove9502 3 года назад

      この曲の第二主題がとても好き。ただPC-Engine版は裏メロをメインにしちゃってるのが少し残念

  • @ponherm
    @ponherm 2 года назад +2

    エンディングテーマのセリフなし版がハドソンの販促CDに入っていたような
    どこかでダウンロード販売してないものか…

    • @JSOGA
      @JSOGA 2 года назад +1

      43:35 からのオープニング1(セリフ無し版)と、その次のオープニング2の曲、「1992 ハドソンCD-ROM2音楽全集」という販促CDの1曲目に収録されています。
      当時入手したCDを持っているので確認しました。
      エンディング曲ではないですが、参考になれば幸いです。